|
◆ Series 485 〜485系特急型交直流電車〜
| ◇485系 |
 |
| 登場年 |
1968年 |
| 営業線区 |
日豊本線(特急「きりしま」「にちりん」「ひゅうが」)など |
| 制御装置 |
抵抗制御 |
| 最高速度 |
120km/h |
| 編 成 |
3両〜 |
|
|
○1968年10月のダイヤ白紙改正による特急電車の運転区間拡大に伴って誕生した特急形交直流電車
○初期車は481・483系と前面が同様ボンネット型だったが、200番代より前面形状が新しくなった
○現在は交流区間のみの運用となっているので、直流機器は撤去されている |
| □他社所属の485系 ・JR東日本 ・JR西日本 |
|
|
「JR九州の車両」に戻る
|